台湾旅行に行く方や台湾滞在中の方は、台湾の祝祭日が何日なのかということを知っておいたほうがよいでしょう。その理由は…詳しくは後述しますが、少なからず旅行や生活に影響を及ぼすからです。
基本的には、台湾の年間スケジュールは、日本の西暦とは異なり、農暦(旧暦)により、日にちが決まります。そのため、毎年、ほとんどの祝祭日が異なるのが一般的です。
このように、中華文化圏では祝祭日が毎年異なりますので、旅行をしたり、外出をしたりする時には事前に確認してからアクションを起こしたほうがよいでしょう。
台湾の祝日はどのように決定される?
台湾の祝日や祭日は毎年、政府によって発表されることで決まります。そのため、政権交代により祝祭日が変わることはよくあることです。
しかも、日本のように前年に決定されるようなことはなく、一ヶ月前という時期に祝日が決定し実施されることもあったりします。
台湾では2015年から振替休日制(内政部「紀念日及節日實施辦法」第5條之1及第6條)が始まり、3連休や4連休が多くなりました。さらに、飛び石連休の間日も休日にして、文字通り連休にすることになりました。
2019年と2020年の台湾の祝日
祝祭日名 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
開国記念日 | 12月29日 12月30日 12月31日 1月1日 | 4日 | 12月29日 12月30日 12月31日 1月1日 | 4日 | 1月1日 | 1日 |
農曆除夕 春節 | 2月15日 | 2月20日 | 6日 | 2月2日 | 2月10日 | 9日 | 1月23日 | 1月29日 | 7日 |
和平記念日 | 2月28日 | 1日 | 2月28日 | 3月3日 | 4日 | 2月28日 | 3月1日 | 3日 |
児童節 民族掃墓節 | 4月4日 | 4月8日 | 5日 | 4月4日 | 4月7日 | 4日 | 4月2日 | 4月5日 | 4日 |
端午節 | 6月16日 6月17日 6月18日 | 3日 | 6月7日 6月8日 6月9日 | 3日 | 6月25日 | 6月28日 | 4日 |
中秋節 | 9月22日 9月23日 9月24日 | 3日 | 9月13日 9月14日 9月15日 | 3日 | 10月1日 | 10月4日 | 4日 |
国慶節 | 10月10日 | 1日 | 10月10日 | 10月13日 | 4日 | 10月9日 | 10月11日 | 3日 |
(引用元:https://blog.hotelscombined.com.tw/)
台湾の祝日(記念日・節日)の一覧
日本語 | 中国語 | 時期 | 日数 |
---|---|---|---|
中華民国開国記念日 | 中華民國開國紀念日 | 1月1日 | 中華民国建国を記念する日(1912年) |
農暦除夕 | 農曆除夕 | 1月下旬~2月下旬 | 大晦日 |
春節 | 春節 | 1月下旬~2月下旬 | 旧正月 |
和平記念日 | 和平紀念日 | 2月28日 | 二・二八事件が起きた日 |
児童節 | 兒童節 | 4月上旬 | こどもの日 |
民族掃墓節 | 民族掃墓節 | 4月上旬 | 祖先を祀る日 |
端午節 | 端午節 | 6月上旬~6月下旬 | 屈原が入水自殺した日 |
中秋節 | 中秋節 | 9月中旬~9月下旬 | 月の祭り/月餅を食す |
国慶日 | 國慶日 | 10月10日 | 辛亥革命の記念日 |
5月1日:労働節(メーデー)は祝日ではないが企業は休みになる
11月12日:国父誕辰記念日(孫文の誕生日)は現在は国定休日ではない
台湾の祝祭日はどんな雰囲気なのか?
中華民国開国記念日
日本では元旦の日は台湾では「中華民国開国記念日」とされています。通常、台湾人はこの日は何をしていると思いますか?
結論は、ほとんどの人は自宅でのんびり過ごしています。特にお祝いの料理などがあるわけではなく、普通の日曜日といった雰囲気です。ただし、信仰深い台湾人の方は寺廟などに行く方もいます。
街の雰囲気を観察してみると、特に普段と変わったことはないのですが、一つだけ目に付いたことは街中の道路などに中華民国の国旗が立てられていることくらいです。
関連≫≫ 台湾の1月1日の雰囲気
関連≫≫ 台湾の1月の気温と気候|お正月の台湾旅行の服装をCheck
農暦除夕・春節
日本的に言えば、台湾の大晦日とお正月になります。一年で最も大きな国家イベントといってもよいでしょう。学校も企業も役所も全て休みになります。そのため、街を歩いてみると、除夕(大晦日)の日から街中のお店は全てシャッターが閉じられ、普段は夜になっても賑やかな雰囲気も、この日ばかりは真っ暗で静まり返ってしまいます。
台湾人も一年に一度の大型連休を利用して、海外旅行へ向かう人が多くなります。一方、海外に居住している台湾華僑や海外勤務の人は海外から台湾へ帰省します。そのため、空港では人の流れが最も多くなる時期でもあります。
台湾在住者の視点で、春節の台湾を見てみると、春節の一日目は自宅でのんびりと過ごす人が多いようです。と言うのも、外出してもお店やレストランはほとんど営業していないかあらです。そして、春節の二日目から外出する人が増えますが、多くの店は営業していないため、ファストフードやコンビニなどに人が殺到して満員状態なんてこともよく目にします。
和平記念日
1947年2月28日に発生した二・二八事件に機を発する記念日です。この祝日では政府関係者のイベント的行事は行われますが、特に市民レベルで何か特別なことをするかというとそうでもありません。つまり、一般市民はただの休日というポジションです。この時期に旅行をする場合は、土日と重なり連休になる年は、帰省客で交通機関が混雑しますので注意しましょう。
関連≫≫ 台湾の2月の気温と天気‐気候に適した服装を旅行出発前にCHECK
児童節・民族掃墓節
台湾でのこどもの日とお盆休みになります。毎年、4月上旬頃に2連休あるいは土日と重なり4連休になることもあります。こどものお祝いをするためにレストランで食事をすることもあります。また、先祖を祀るために一年に一回、お墓参りに行くのが、この時期の特徴です。
関連≫≫ 台湾の4月と5月の天気と気温 GW旅行の気候に合った服装は?
端午節
端午の節句と聞くと、日本では5月5日のこどもの日を思い浮かべるかもしれませんね。実は、端午節は中国の歴史にさかのぼります。詳しくは下記記事を参考にしてみてください。
関連≫≫ 台湾の端午節で粽(ちまき)を食べドラゴンボートをする理由
関連≫≫ 台湾の梅雨の時期はいつからいつまで?|台湾の6月の天気と気候は?
中秋節
中秋節は日本では中秋の名月などと言われたりしますが、台湾でも月が最も美しくなる日として、月餅という食べ物を食べることで知られています。台湾では、伝統的には春節と中秋節が一年の二大イベントとされてきました。また、近年では夕方以降にBBQをすることが恒例の行事のようになっています。詳しくは下記記事をご覧ください。
関連≫≫ 台湾の9月の気温と服装|シルバーウィークがおススメな理由と注意点
国慶日
台湾では毎年10月10日を国慶日と定めています。台湾では1911年10月10日に辛亥革命が起こったことにより祝日としています。中華民国あるいは国民党の政治色の強い祝祭日とも考えられます。土日と重なり三連休になる年は帰省客で交通機関が混雑しますので注意したほうがよいでしょう。
関連≫≫ 【台湾の11月の気温】天気・気候に合った服装も現地の画像で紹介!
台湾の祝祭日に旅行をする場合の注意点
祝祭日になると台湾の社会にどのような影響が及ぶと思いますか?
交通渋滞はどう?
台湾で暮らしたことがある方であれば、ご存知だと思いますが、身近なところでは、どこへ行っても道路が大混雑することになります。ただでさえ狭い国土の台湾は人口密度が世界でも最も高いのに、多くの人が東奔西走ならぬ「南奔北走」するため、高速道路は大渋滞が予想されます。
公共交通機関は?
また、新幹線(高鉄)や台湾鉄道(台鉄)だけではなく、高速バスの利用客も非常に多くなりますので、祝祭日が3連休や4連休になると、電車もバスも予約がないと乗車することができない状況になります。
このような人の往来が多くなるため、台湾の祝祭日の時期に台湾旅行をする方は予め乗り物のチケットの予約は必須になります。また、タクシーを利用する場合も祝祭日の特別料金が適用されます。それに、ホテルの予約も取り難くなったり、普段よりも宿泊料金が高くなることもあります。
お店やレストランの営業はどう?
また、現地在住者の視点からみると、祝祭日の連休になると、比較的ローカルなお店は営業休みになります。そのため、ディープな台湾旅行を楽しもうと考えている方は残念な結果になることが予測されます。もちろん、外国人相手の観光スポットでは、お店も営業していることがほとんどですので安心してください。
飛行機はどう?
また、台湾でも連休となれば海外旅行へ行く人が増加します。その結果、連休前後の航空券の価格は高くなることが予測されます。連休前の「台湾→日本」行きや連休終了直前の「日本→台湾」行きの航空チケットの予約は難しくなり、価格も高騰すると思われます。日本から台湾へ旅行をする方は、国定休日と連休カレンダーを確認してから、旅程を組んだ方がよいと思います。
コメント