台湾での海外キャッシングの現地ATM手数料を比較!お得な銀行は?

台湾で海外キャッシングをする際の現地のATM利用料について、比較と検証をした結果を台湾現地からレポートします。

海外旅行をする際、現地通貨の調達は現地で両替するのがお得ということは周知の事実ですね。

つまり、日本の銀行などで日本円 → 台湾ドルへの両替をするよりも、現地の空港などで日本円 → 台湾ドルへ両替したほうが為替レートが有利です。

さらに、お得に現地通貨を調達する方法は、現地の空港などにある銀行窓口で現金両替(日本円 → 台湾ドル)をするよりも、現地のATMで海外キャッシングをすること。

海外キャッシングを利用したことがない方は、下記の記事で詳しく紹介していますので、ご覧ください。

≫≫ 海外キャッシングは現金両替よりレートが良い!台湾で実証した結果

基本的には、クレジットカードと暗証番号さえあれば、24時間いつでもコンビニ内のATMで現地のお金が出金できます(クレジットカード会社からの借り入れ)。

そこで、気になるのが、どの銀行のATMで海外キャッシングをすれば、支払い手数料が掛からずに、お得に現地でのお金の出金ができるのかというポイントでしょう。

以下では、台湾の主要な銀行のATMを利用してみて分かった私の経験をもとに、台湾での海外キャッシングの手数料とATMの利便性について詳しく紹介します。

 

クレジットカードによるキャッシングのATM手数料

クレジットカードを利用した海外キャッシングのATM手数料とは何か?

海外キャッシングをする際に掛かる利用手数料は、大きく分けると、下記の2つがあります。

  • クレジットカード会社への利用手数料
  • 海外で利用したATMの銀行への利用手数料

クレジットカード会社への支払手数料はカード会社が規定しているため、カード会社によっては無料の場合もあります。

同様に、海外で利用したATMの銀行への支払手数料も銀行によって、無料の場合と有料の場合があります。

以下では、台湾で利用したATMの銀行への支払手数料の有無について詳しく解説していきます。

 

台湾銀行

台湾で最大の銀行で、ピンク色のコーポレートカラーが印象的ですので、ATMも見つけやすいと思います。

台湾旅行の際には、空港では台湾銀行のATMがありますので、海外キャッシングをする場合は台湾銀行のATMを利用する方も多いと思います。

私は海外キャッシングの利用で、何度も台湾銀行のATMを利用してきましたが、ATMの操作は選択項目が少し多くて面倒だなという印象を持っています。

と言っても、それほど難しいわけではありませんので、下記記事を参考にすれば、簡単に台湾銀行のATMでも海外キャッシングが出来ることでしょう。

≫≫ セディナカードは海外キャッシングに便利で海外在住や長期旅行に必携

本題の台湾現地での海外キャッシングをする際、ATM利用での台湾銀行への手数料は無料でした。

利便性について、空港にATMがあり、市中でも銀行の支店が多いものの、ATMの選択項目が多く、やや使いづらい印象でした。

 

国泰世華銀行(ファミリーマート内)

国泰世華銀行は、緑色と黄色のコーポレートカラーが印象的な銀行ですので、街中でも見つけやすいと思います。

国泰世華銀行は一部のファミリーマートやハイライフと提携をしているようで、台湾の一部のファミマやハイライフの店内には国泰世華銀行のATMが設置されています。

また、全聯福利中心などの全国チェーンの食品スーパーの店内にも国泰世華銀行のATMが設置されていることがあります。

何度か国泰世華銀行のATMで海外キャッシングをした経験から言うと、国泰世華銀行のATMでも現地銀行側の手数料は無料でした。

利便性については、ファミマに行けば24時間キャッシングができ、ATMの画面も利用しやすい印象でした。

≫≫ 国泰世華銀行のATMで海外キャッシング‐手数料とお得な返済方法

 

台新銀行

台新銀行は赤色と白色の紅白がコーポレートカラーで、コンビニなどでよく目にします。

台新銀行はファミリーマート(全家)と提携関係があるため、ファミマの店内には台新銀行のATMが設置してあることが多いです。

台新銀行で海外キャッシングを何度か利用してみた結果、ファミマの台新銀行での現地のATM利用料は無料でした。 手数料として100元が必要になりました。(2019年~)

利便性について、ATMの操作画面も非常に分かりやすく、使い勝手が良い印象を受けました。

台新銀行のATMでの海外キャッシングの方法などは、下記記事をご覧ください。

≫≫ 台湾で海外キャッシングはファミマの【台新銀行】のAMTが超簡単!

 

兆豊国際商業銀行

兆豊国際商業銀行(兆豊銀行)は赤色のコーポレートカラーで、国際業務を中核にしている銀行です。

そのため、空港では兆豊銀行の現金両替のための窓口が設置されていますね。

台湾で兆豊銀行のATMを利用して、海外キャッシングをしたことがありますが、兆豊銀行のATMも現地の手数料は無料でした。

利便性について、兆豊銀行は空港にATMが設置してあり、市中でも支店を比較的多く、ATMの画面を使いやすく便利に感じました。

 

華南銀行

華南銀行はあまり聞きなれない銀行かもしれませんが、現地では各ブランチごとに支店があり、比較的多く見かけます。

たまたま、自宅の近くに華南銀行があったため、以前、海外キャッシングで利用したことがあります。

その結果、海外キャッシングで華南銀行でも現地のATM手数料は無料でした。

利便性については、華南銀行の支店数は他行と比較するとやや少ないですが、ATMの操作画面は簡単で分かりやすかったです。

≫≫ 台湾の華南銀行のATMで現金の出金‐手数料とキャッシングのやり方

 

中国信託銀行(セブンイレブン内)

中国信託銀行は緑青色と赤色の文字が印象的なコーポレートカラーはコンビニでよく見かけます。

中国信託銀行はセブンイレブンと提携をしているため、セブンイレブンの店内には中国信託銀行のATMがあります。

セブンイレブンは台湾内ではどこへ行っても見かけられ、コンビニは24時間利用できるため、中国信託銀行のATMは最も利用しやすく便利です。

それでは、実際に中国信託銀行のATMを利用しようとすると、現地で発生するATM手数料の点では他行とは異なりました。

中国信託銀行のATMでは利用手数料として一回の利用毎に100元かかります!

台湾での海外キャッシングでは、一回の引き出しの限度額は20,000元までと決められています。

そのため、一回の利用手数料が100元ということを勘案すると、少なくても0.5%相当の手数料が必要になるということになります。(高いと思うか安いと思うかは人それぞれですが…)

他行の銀行のATMを利用してきて、はじめて現地のATM利用料が掛かることを知り、ビックリでした。

結局、100元の手数料が掛かるならと…、ファミマ(国泰世華銀行)でキャッシングしました。

ただし、利用料はATMで現金を引き出した後に明細書で通知されるのではなく、利用を進める前にATMの案内画面で手数料が掛かる旨の案内が表示されるという点では良心的だと感じました。

(英文案内をタップすると、上の画像のように日本語での表記の案内が表示されました。クレカが日本のものだから…?)

 

台湾での海外キャッシングのATM手数料の比較一覧表

台湾での海外キャッシングの際に、現地で掛かるATM手数料と利便性の一覧は下記の通りです。

銀行名利用料利便性
台湾銀行無料
国泰世華銀行無料
台新銀行100元
兆豊銀行無料
華南銀行無料
中国信託銀行100元×

中国信託銀行以外のATMでは、現地で掛かる手数料は無料で利用ができました。

上記の利便性は、支店の数とATM画面の操作のしやすさで個人的な経験をもとに評価しました。

上記の手数料とは別に、日本のクレジットカード会社からはクレジットカードの種類によっては海外キャッシングに伴うATM手数料が設定されていることがあることを念押ししておきます。(セディナカードの場合は無料)

 

まとめ

以上、台湾で海外キャッシングをする際の現地で掛かるATM利用手数料についての検証をしてみました。

結論として、私が今まで利用してきたATMでは、中国信託銀行以外の下記の銀行については現地手数料は無料だということが分かりました。

  • 台湾銀行
  • 国泰世華銀行
  • 台新銀行(JCBのみ無料)
  • 兆豊国際商業銀行
  • 華南銀行

 

最後に、上記の記事の内容のポイントをまとめておきますので、台湾旅行や台湾滞在時の参考にしてみてください。

この記事のポイント

  1. 海外キャッシングの手数料には2種類ある
  2. クレジットカード会社への利用手数料
  3. 現地のATMの銀行への利用手数料
  4. 現地で掛かるATM利用手数料は銀行により異なる
  5. 中国信託銀行(7-11内)と台新銀行は100元/回の手数料が掛かる
  6. 海外キャッシングのご利用は計画的に!

なお、今回の検証ではクレジットカードの国際ブランドはマスターカードを利用しましたが、台湾では、VISA、MasterCard、JCBのブランドであれば、どれでもOKです。

海外キャッシングに加え、海外旅行保険を年会費永年無料で利用できるエポスカード(VISA)は、現在、キャンペーン中ですので、下記よりお見逃しなく。

≫≫ 【エポスカード】

コメント

タイトルとURLをコピーしました