九份では雨に濡れたら危険!台湾で酸性雨が降り注ぐ都市はどこ?

台湾の雨に関する情報で気になったことがあったため、情報をシェアします。

台湾に興味がある方であれば、九份(九分)という観光地を知らない方はいないでしょう。

「千と千尋の神隠し」という有名な映画のモデルとなった場所としても知られています。

ご存知とは思いますが、九份は、一年中、雨が多い都市としても有名な場所です。

九份は雨が多いため、出かける時は雨の準備をして出発してくださいで終わりたいところなのですが、意外な事実を知ってしまいました。

この記事で伝えたいことは…、

九份で雨に濡れたら、出きるだけ早くシャワーを浴びたほうがいいよ

以下では、その理由を気象統計データとともに詳しく紹介します。

 

 

台湾では雨に濡れると危険?(経験談)

台湾で蒸し暑い7月の時期に、傘も持たずに外出して、その帰り道の途中でスコールのような大雨になってしまいました。

少し雨宿りをしていたのですが、全く雨は止む気配は無く、やむを得ず、少し雨足が弱まったところで、ダッシュして自宅へ。

ところが、また急激に雨足が強まり、頭から足の先までプールに突き落とされたかのような状態に…。

やむを得ず、そのまま自宅までダッシュしたため、蒸し暑さの環境下に、さらに雨と汗で全身が不快感で包まれてしまいました。

自宅に到着した時には、蒸れるため頭が痒くて堪らない、直ぐにシャワーを浴びたのですが、ビックリ…髪の毛がめちゃくちゃ抜けてる!?

これは雨に濡れたことが原因ではないかもしれないけれど、何だろうと思いながら、モヤモヤ感を持ったまま、その日はやり過ごしました。

そして、ある日に、髪の毛が抜ける要因の一つは雨に濡れることが関係しているということを思い出しました。

そして、調べてみると、「酸性雨」という重要なポイントに行き着きました。

台湾の大気汚染は酷いから、もしかしたら台湾の雨は酸性雨で汚染されているのではと直感しました。

 

酸性雨とpHの関係は?

台湾の雨は酸性雨で汚染されているのか?

こんな疑問を持ちましたが、まずは酸性雨とは何かということをご存知でしょうか。

酸性雨の定義やpH値が意味する部分が分からなかったため、酸性雨とpH値についても調べてみました。

酸性雨とpHの関係

酸性雨とは?

酸性雨とは、二酸化硫黄(SO2)や窒素酸化物(NOx)などを起源とする酸性物質が雨・雪・霧などに溶け込み、通常より強い酸性を示す現象です。

(引用元: 気象庁)

 

pH値 とは?

水素イオン指数とは、溶液の液性(酸性・アルカリ性の程度)を表す物理量で、記号pHで表す。
降水中に二酸化炭素が溶け込むので、大気汚染がなくても雨水のpHは7.0よりも5.6に近い値になり、わずかに酸性を示す。火山活動や生物活動、あるいは化石燃料の燃焼により放出された硫黄酸化物や窒素酸化物が大気に含まれていると、これらが雨水に溶け込むことにより、雨のpHは5.6よりも低くなる。このような雨を酸性雨という。

(引用元: ウィキペディアより一部抜粋)

 

つまり、pHが5.6未満の雨水は酸性雨だと定義されています。pHの値が低くなればなるほど、酸性度が高くなります。

ちなみに、お酢はpHが3だとされています。お酢は酸性の特性を利用して、殺菌効果があったり、掃除の時に活躍したりしますね。

酸性雨の影響は?

直接、酸性雨に触れることはもちろん危険ですが、大切な飲み水も酸性雨に侵されています。金属は酸に溶けやすいので、土の中に固定されていたアルミニウムが酸性雨によって水の中に溶け出します。この水を飲むことでアルミニウムが私たちの脳に蓄積し、アルツハイマー病の原因になっているともいわれています。

(引用元: 山形大学医学部)

 

上記の通り、酸性雨は直接、身体に触れることは危険であるだけではなく、間接的にも人体に悪影響があるとされています。

 

台湾の酸性雨のpHの結果は?

台湾の雨水のpHはどれくらいなのか?

そこで、台湾の気象局のデータを調べてみました。

以下は台湾の気象局が公表している都市別の雨水の平均pHです。

(引用元: 台湾気象局のデータを基に加工)

 

上表から分かるポイントを下記に挙げておきます。

  • 台北(pH4.9)、基隆(pH4.4)、九份などの都市の平均pHは5未満
  • 台湾北部の都市では酸性雨で雨水が汚染されている。
  • 台湾中部~南部の雨水の酸性度に問題はない。
  • 中国大陸に近い離島は酸性雨が酷い。

 

九份の雨は酸性雨!?

九份の雨水は酸性雨で汚染されているのか?

その謎を解き明かすため、九份の雨水のpHを調べてみましたが、有効なデータがありませんでしたので、直ぐお隣の町の基隆の資料を掲載しておきます。(地図では九份のすぐ左側が基隆)

下表は基隆の雨水のpHの年間平均を示しています。

(引用元:台湾気象局の資料を加工)

直近の20年くらいは、常時、pH4.2~5.0くらいで、かなり低いpH値を示しています。

つまり、九份の雨水もかなりの酸性の強い酸性雨だということが分かりますね。

これは、少し酷すぎる酸性度だと思いませんか?

この原因とされているのが、東北から南西に吹き抜ける季節風だとされており、中国大陸から運ばれてくる汚染物質が原因だとされています。

つまり、中国から風に乗って運ばれてきた汚染物質が雨と融合して、雨の多い台湾北部で、一年中、降り注いでいると考えられます。

 

九份の観光で注意すべきこと

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

何が伝えたいかと言うと、繰り返しになりますが…、九份観光をするときには下記の2つのことに気をつけてください。

「九份で雨には濡れない対策を!」

「九份で雨に濡れたら、直ぐにシャワーを!」

 

それでは、九份観光の準備として必要なことを、下記にまとめておきます。

九份観光の準備はコレ

  1. 折り畳み傘を持っていく
  2. ポンチョを持っていけば尚良い
  3. 突然の雨でも帽子があれば安心
  4. おしゃれでキレイな服装で行かない
  5. 履き物はサンダルかビーチサンダルでOK

 

関連記事: 九分(九份)の天気(気温/降水量/湿度)と気候|雨がとても多い!?

関連記事: 海外旅行に適したおすすめの帽子は?‐暑い国や時期に最適な帽子の選び方

関連記事: 台湾への旅行でビーチサンダルが必携品の理由と選び方のポイント

コメント

  1. tomo より:

    ヤフーオークションで、
    買った60000マイル 75000円ですが、
    65400マイルに増えていました、   
    65000マイルあれば、台湾まで、ビジネス片道1回
    エコノミー片道2回、乗れます
    この5000マイルの追加は、大きかったですね

    不思議だなと思って、見て見ると、
    売ってくれた方が毎月、10万円ほど、カードを使用され、
    毎月、マイルが増えていました

    すでにパスワードは、変更していて、マイルは、
    私一人のモノでが、クレジットカードを使用され、
    マイルは、増えていました、

    このペースでは、あと3ヶ月くらいで、
    70000台湾にエコノミー片道4回になります

    売ってくれた方に感謝です
    こんなことがあるんですね

    売ってくれた方は、恐らく
    クレジットカードを使用され、ほかにメリットがあるか、
    このクレジットカードしか、お持ちではないのでしょう

    くだらない投稿ですいません

    • いいぞっ より:

      お宝商品を落札したのですね。
      アカウント譲渡の仕組みがなんとなくしかわかりませんが…
      狙って落札できるものではないのでラッキーでしたね。

  2. tomo より:

    落札すると、会員番号とログインのパスワードを
    教えてくれます。
    ログインして、パスワードを変更します。
    これで終わりです、23万円、27万マイルは
    誰の名義でも発券できます。台湾 15回分
    カードを使って、マイルが増えますが、人に口座を譲渡した後も
    カードを使ってくれて、マイル数を増やしてくれるとは、有り難いです。

    • いいぞっ より:

      コメントありがとうございます。
      分かりやすい説明でマイルのオークション取引の仕組みが理解できました。
      出品された方は知ってか知らずか、売却後もカードを使い続けているのですね。

  3. tomo より:

    一つお伺いしたのですが、
    LCC等 台湾ー日本間で、座席は倒されないですか?
    倒すと、足がまっすぐおけず、右か左にそらさないといけないとの
    写真も見ました。

    座席は倒せるように設計されているので、倒すことは違反ではありません
    ただ、LCCでは、倒さないのが当たり前なのか?少し疑問に思っております

    ご意見を賜れれば幸いです。

    • いいぞっ より:

      コメントありがとうございます。
      LCCを利用した時の座席ですが、倒したり倒さなかったりです。
      航空会社によってもシートピッチが異なりますし、利用する時間帯によっても、シートを倒したり倒さなかったりですね。

      具体的に言うと、シートピッチが狭い場合は座席を倒すのを少し躊躇してしまいます。
      それから、私の場合は夜間(深夜便)の場合はシートピッチに関係なく、シートを傾けます。
      ただし、LCCの場合はそれほど深く傾かない設計になっています。

      一応、シートを倒す場合は後ろを確認してから、倒すようにしています。
      後ろの人と目が合った時だけ、座席倒しますね…の合図か、声を掛けたりします。
      あまり気にしたことはないですが、日本人の場合は周りに配慮する人が多く、外国人(主に台湾人だと思われます)はそれほど配慮なく、座席を倒している印象です。

  4. tomo より:

    有難うございます。
    やはり、夜間は、少し倒さないと眠りにくいですね。
    大変、助かりました。

    なるべく夜間便は避けて、年相応の移動を心掛けたいと思います。

    今、北海道地震の映像を見ていますが、
    大変ですね、こういう時こそ、支えあわないと、駄目ですね。

  5. tomo より:

    ピーチ航空で慣れないところ
    やはり、荷物の取り扱いです
    二人でチェックインしても合算して、40キロではダメ
    20キロを2つなのですね
    びっくりしました

    ひとりに40キロを集中させれば良いようです

    料理は、どうでもよく やはり飛行機は、荷物と座席ですね

    • いいぞっ より:

      コメントありがとうございます。
      40kg×1個 → ×
      20kg×2個 → ○
      ということですね。
      たぶんスタッフの労務上の負担を考慮してのことだと思います。

      ピーチとは異なりますが、ジェットスターでは個数制限がなく重量制限のみです。
      個人的には、使い方によっては個数制限がないのは、ありがたいです。

  6. tomo より:

    タイガエアは、予約番号がいっしょなら、
    荷物の合算がOKです

    各社、ルールが違いますね

タイトルとURLをコピーしました