台湾でATMを使って海外キャッシングをするならば、ファミリーマート(全家)の「台新銀行」のATMが使いやすく便利だったため、台湾現地から紹介します。
台湾旅行中や滞在中にクレジットカードの海外キャッシング機能を使って、ATMで現地通貨の台湾ドルを出金することがありますね。
その際、特にはじめて海外キャッシングを利用する場合は、ATMの操作が分からずにドキドキしたことはないでしょうか?
例えば、外国の現地でATMを利用しようとすると、ATMの言語は、その国の言葉か英語になりますね。
台湾の場合は、中国語、台湾語、英語、場合によっては客家語があったりします。
いずれにしても、台湾でATMを使う時には、中国語が出来なければ、英語での操作案内になります。
ATMの操作中に暗証番号を何度も間違って、クレジットカードがATMに吸収されて、戻ってこなくなってしまったなんてことになったら、旅行どころではなくなりますね。
今回は、台湾のファミマ内にある台新銀行のATMの操作が他行のATMよりも、ズ~ッと操作が簡単で便利だったということを、台湾現地からレポートします。
台湾でATM海外キャッシングが出来る場所
台湾で海外キャッシングが出来る場所は、どこだろうか?
一般的に、台湾でATMから出金して海外キャッシングをする場合は、下記のような場所になります。
- 空港内の銀行のATM
- 街中の市中銀行のATM
- コンビニ内のATM
- 百貨店やスーパー内のATM
私が知っている限りでは、台湾では上記のような場所にATMが設置されています。
いずれの場所でも曜日や時間に関係なく利用できますが、百貨店やスーパー内にあるATMでは営業日以外の店舗が休みの日は利用が出来ません。
また、一般的には台湾では銀行のATMは路面に設置されており、店舗内にATMが設置されていることは少ないですが、一部の銀行では店舗内に設置されています。この場合も利用時間帯が制限されている場合があります。
このような状況を考えると、空港以外の場所のATMで海外キャッシングをする場合は、必然的にコンビニ内にあるATMが最も使用頻度が高くなります。
基本的に、コンビニは一年365日24時間営業ですので、いつでも海外キャッシングが出来て、非常に便利です。
以下では、それぞれのATMで海外キャッシングをしてみた時の使い勝手を詳しく紹介しています。
台湾でのATM海外キャッシングの使い勝手
台湾銀行(銀行分行)のATMで海外キャッシング
台湾銀行と言えば、実質的に台湾の中央銀行を兼ねており、台湾最大の銀行です。
そのため、何となく最も信頼が出来そうだという理由で海外キャッシングをする時は台湾銀行を利用していました。
また、台湾銀行は台湾全土にあるため、自宅近くに台湾銀行があったというのも、この銀行を利用してきた理由でもあります。
はじめて、台湾で海外キャッシングをしたのも台湾銀行でした。そのため、特に台湾銀行のATMの操作が難しいと思ったこともありませんでした。
実際には、後から気が付いたことですが、台湾銀行のATMの操作は少し煩雑で、他行のATMの操作と比較すると、出金までのプロセスでの手順が多いのです。

兆豊銀行(空港内)のATMで海外キャッシング
兆豐國際商業銀行は国際業務や海外取引の銀行業務では台湾ではナンバーワンだとされています。
そのため、国際空港には兆豊銀行の両替所やATMが設置されていますね。
私も以前、桃園国際空港の中にある兆豊銀行のATMで海外出金をしたことがあります。
兆豊銀行のATMの操作案内は、台湾銀行のATMと比べると、操作手順は比較的少なく、使いやすいというイメージがあります。
特に、中国語が分からなくても、英語での案内で画面に沿って、順番にプレス(タップ)をしていけば、出金出来たという印象が強く残っています。

台新銀行(コンビニ)のATMで海外キャッシング
今回、はじめて利用したファミリーマートの店舗内にある台新銀行のATMはどうだったのか?
冒頭で結論を言っていますが、私が今まで利用したATMの中では海外キャッシングをする際には、操作が最も簡単で使いやすかったです。
台湾で生活したことがない方にとっては台新銀行という銀行は聞いたことがないかもしれませんね。
台新銀行は正式には「台新國際商業銀行」と言い、新光グループの一部として、1990年に設立された台湾では比較的新しい銀行です。
台新銀行はファミリーマートと業務提携をしているようで、ファミリーマートの店舗内には台新銀行のATMがあることが多いです。
何と言っても、コンビニ内にある銀行ATMは365日24時間、いつでも利用可能だというのがうれしいですね。
突然、手元に現金が無いことに気が付いて、運悪く今日は土曜日の朝、明日は日曜日で銀行は休み…このような場合でも、クレジットカードさえ持っていればファミリーマートの台新銀行のATMで、たった3つのボタンを押すだけで現金の出金ができます。
以下では、ファミリーマート内の台新銀行のATMで海外キャッシングのやり方を紹介します。
台湾の台新銀行のATMで海外キャッシングをする方法
台新銀行のATM海外キャッシングの操作の方法を紹介します。
クレジットカードのキャッシングをする前に確認を
海外キャッシングで必要なものは、クレジットカードだけです。
どのクレジットカードでも構いませんが、キャッシングが可能なカードが必要です。
同じクレジットカードでも、カード入会の際にキャッシング枠を設けていない場合はキャッシングは出来ません。
また、極稀に、キャッシング枠が設定されていても、ショッピング枠を限度額の満額まで使用しており、海外でキャッシングが出来なかったと勘違いしている人がいますが…
クレジットカードにはショッピング枠とキャッシング枠があり、限度額まで使用している場合は利用可能枠がなく、どちらも使用できなくなりますので注意を。
台新銀行のATMで海外キャッシングをする手順
それでは、本題になりますが、以下では実際に私が台湾のファミマ内のATMを利用してキャッシングをした時の操作を画像とともに紹介します。
台新銀行の看板のあるコンビニを探す
コンビニ内の台新銀行のATMの前で呼吸を整える(笑)
ATMにクレジットカードを挿入する
密碼PIN(暗証番号)を入力する
信用卡張戸(Credit Account)を押す
出金したい金額を押す(最大20,000元まで)
結束交易(Exit)を押す
明細表(Receipt)を押す
現金と明細表を受け取る
上記の通り、台湾のファミリーマート内にある台新銀行のATMで海外キャッシングをする場合は、とても簡単に操作でき、使い勝手がよいという話でした。
最後に、もう一度、下記に台新銀行のATMで海外キャッシングをするやり方の手順をまとめておきます。ATMでの操作は3ステップ(下記の青字)だけです!
【注意】ATM手数料として100元がチャージされるようになりました。(2019年8月時点)
関連:台湾での海外キャッシングの現地ATM手数料を比較!お得な銀行は?
台新銀行ATMでのキャッシングの手順
- クレジットカードをATMに挿入する
- パスワードを入力する
- 信用卡張戸(Credit Account)を押す
- 出金したい金額を押す
- 台湾ドルの現金を受け取る
永年年会費無料で旅行保険付帯のカード>>>最短即日発行
コメント
お礼の意味を込めて、コメントを入力します。
(以下コメントは、「海外移住前の役所への届出・手続き‐住民票と健康保険と国民年金と確定申告の関係」の記事に転載させて頂きました。)
コメントありがとうございます。
今回の手続きのことについては、なかなか複雑な問題が含まれており、説明するのが難しいのですが…。
拙い説明にもかかわらず、ご理解いただけたようで、安心しました。
頂いたコメントは貴重なご意見ですので、以下の記事に追記させていただきました。
https://clubtaiwan.net/movingout-report/