台湾の成人年齢と成人に認められる権利と負わなければならない義務について調べてみました。
日本の成人年齢は、18歳にするため法律改正の議論がされていますが、現在は「20歳」ですね。それでは、台湾ではどうでしょうか。
- 台湾の成人年齢は何歳からでしょうか?
- 台湾では成人に認められていることはどんなことでしょうか?
こんな疑問に答えてみようと思います。
成人は20歳以上でも民法と刑法により成人の定義が違う!?
日本のように、国民の祝日として成人の日があり、市区町村単位で成人式を催すという習慣が台湾にはありません。
そのため、台湾では、あまり成人という概念を意識していないのかもしれません。
とは言っても、台湾では法律的には20歳以上が成人と決められているため、20歳になると与えられる権利と義務があるはずです。
ところが、日本と同様に、成人でなくても18歳以上で認められる権利があったりします。台湾で18歳以上で認められているのは飲酒、喫煙、ビンロウなどです。
関連記事:台湾のタバコと喫煙マナー|日本より厳しいルール罰金10,000元
関連記事:台湾での飲酒の習慣は日本と違う!?台湾人の飲酒率は?
もう一つ、日本とは異なり特徴的なことは、台湾にも民法と刑法があり、それぞれの法制度により権利と義務が異なることです。
具体的には、台湾では民法では20歳以上で法的責任能力が問われ、刑法では18歳以上で法的な責任があるとされています。これは犯罪の低年齢化には有効な法制度のように思います。
ここで疑問に思う方もいるかもしれません…、日本人が台湾に行ったら18歳以上であれば、飲酒もタバコも問題ないのかな?
と、思う方もいることでしょう。台湾国内では台湾の法律が適用されますので、18歳以上であればお酒を飲んでも、タバコを吸っても、ビンロウを噛んでも、台湾国内では問題ありません。
台湾での選挙権と被選挙権は何歳から与えられるのか?
また、台湾の成人に与えられている選挙権についての権利と義務について少し調べてみました。
台湾でも選挙権(投票する権利)は20歳から与えられます。
一方、被選挙権は立候補する対象によって、以下のように異なります。
- 総統・副総統 : 40歳
- 立法委員 : 23歳
- 地方行政首長 直轄市長 : 35歳
- 県市長 : 30歳
- 郷鎮市長 : 26歳
- 村里長 : 23歳
台湾の男性は満18歳以上になると、しなければならない義務があります。それは兵役です。
昔と比べると、中国大陸との政治的緊張感が薄れているため(?)、兵役期間も短縮化されています。
また、兵役の内容も軍事的な訓練以外の訓練を選択することが出来るようになっているようです。
台湾で結婚できる年齢は何歳からか?
その他、台湾で法的に結婚ができる年齢は、男性は18歳以上、女性は16歳以上となっています。
ただし、20歳未満の場合は未成年のため、結婚のためには親などの法定代理人の同意が必要とされています。
台湾の場合は、日本とは違い原住民の風俗・慣習が今でも各地で残っています。そのため、成人や結婚の考え方も、一概には考えられないかもしれません。
成人とは、あまり関係がありませんが、日本の場合は、オートバイの運転免許証を取得できる年齢は16歳以上ですが、台湾では18歳以上になっています。
とは言っても、台湾では郊外の田舎では、免許証も取得しないで、交通ルールも、ほとんど守らずにミニバイクに乗っている光景は日常茶飯事です。
まとめ
Point
- 台湾の成人年齢は法律上は20歳
- ただし、刑法と民法で法律の適用は18歳と20歳と異なる
- 台湾では選挙権は20歳から与えられる
- 台湾では18歳以上で飲酒、喫煙、ビンロウなどが認められている
- 台湾では結婚できる年齢は男性は18歳以上、女性は16歳以上
- 男性の場合は基本的に18歳以上で兵役の義務あり
- バイクの運転免許証は18歳以上で取得可能
最後に、台湾では年齢の数え方が日本と異なり、少し複雑な部分があります。ただし、成人年齢などの法律上の年齢は満年齢で数えます。詳しくは、下記記事をご覧ください。
コメント