台湾社会

台湾社会

AKB48の影響力絶大!?台湾の大学生に日本語を学ぶ切っ掛けを聞いてみた結果

台湾の日本語学科の大学生に日本語を学習する切っ掛けは何かと聞いてみた結果をレポートします。私が現在勤めている1つの大学の日本語学科の学生に上記のような問いかけをしてみました。その結果、特に気になったことを簡単にご紹介します。 私が担当してい...
台湾社会

台湾の元旦(1月1日)はどんな雰囲気なのか?店やレストランは?

台湾の元旦(1月1日)の雰囲気がシュールだったので紹介します。台湾では1月1日は祝日ですが、正月休みではなく、別の記念日とされています。そんな台湾現地では驚きの光景と雰囲気でした。普通の日曜日のような感じでした。
台湾社会

台中のマンション不動産価格が上昇‐台中市内の高騰率トップ地域は?

2015年に成約した台湾台中市のマンションやアパートの不動産価格が地域によっては、かなり高騰しているとのことですので、新聞で掲載されているデータを基にレポートします。日常的に不動産価格を気にしている訳ではないのですが、街を歩いているとマンシ...
台湾社会

台湾でバイクが多い理由|原付スクーターは交通手段として不可欠

台湾の交通手段としてバイクが非常に多いのが特徴です。なぜ、台湾ではバイクが多いのか?疑問に思う方も多くいることでしょう。そこで、この疑問を台湾人に聞いてみました。また、日本人の目からバイクが多い理由を考えてみました。
台湾社会

台湾の大学の年間スケジュール|大学教員は年間3ヵ月半もの休暇!?

一般的な台湾の大学の年間スケジュールについてのレポートです。台湾への留学を検討している方や台湾の高等教育機関への就職を見据えている方もいるかもしれませんので、私の勤務している大学の例をベースに大学の年間スケジュールを簡単にご紹介します。 台...
台湾社会

台湾の日常生活雑貨なら日本ブランドを盾にダイソーが断トツな理由

台湾で日常雑貨を購入するのならばダイソーが最も最適なお店です。今回は日本人目線から見た、100円ショップ・ダイソーの台湾での魅力と、日常雑貨を台湾で購入するのであればダイソーが鉄板だったという理由をレポートします。 台湾での初めてのダイソー...
台湾社会

台湾ではコンビニのビニール袋は有料! スーパーのポリ袋は使用制限

台湾でのビニール袋やポリ袋の使用制限と有料提供について台湾現地からレポートします。基本的に、台湾のコンビニではビニール袋は無料提供されません。また、スーパーでも、同様に、有料提供ですので、買い物の際にはエコバッグを持参しましょう。
台湾社会

国父誕辰記念日とは?孫文の誕生日は11月12日

台湾では国父と言われることもある孫文の誕生日は11月12日です。そのため、国父誕辰記念日とされていた時期もありました。あらためて、孫文について考えてみました。
台湾社会

台湾人にとって大切な面子文化と日本の世間体文化

台湾人(男性)にとってのメンツの考え方を具体例を挙げて解説します。車、腕時計、人脈、名刺、食後支払いなど
台湾社会

大学生の教え子から「妊娠しました」と言われ・・・現代台湾の若者恋愛事情

突然ですが、大学の教え子から「妊娠しました・・・」と告げられてしまいました。一瞬ドキッとして、頭の中が真っ白になり、どうしようとパニック状態になりかけてしまいました。女子学生の顔を見ると、少し顔を赤らめていました。驚いて「本当に!?」と確認...
台湾社会

台湾の世帯構成と親子関係から見る台湾人の国民性

台湾の世帯構成と親子関係および祖父と孫の関係から見えてくる台湾人の国民性についてレポートします。日本では、数十年も前から核家族化が進んでいます。実は台湾でも台北などの都市部ではその傾向があるように感じます。とは言っても、日本ほどは核家族化が...
台湾社会

戦後台湾の変遷|日本統治時代から国民党独裁政権時代へ

戦後の台湾での日本統治から国民党政権への移行についてのレポートです。連合国軍の協定に基づき、台湾は国民党政府に返還委譲されました。当時、中華民国の主席だった蒋介石から任命された陳儀が行政長官を務めることになり1945年10月24日に台北に赴...
旅行観光

台湾旅行で避ける時期‐大型連休中の交通渋滞や公共機関の混雑に注意

台湾旅行で避ける時期はいつか?について現地レポート。台湾の大型連休での外出は注意しましょう。公共交通機関、高速道路、タクシーなど全ての交通手段は大渋滞します。この時期に、台湾を訪問する方は事前にチケットの予約は必須。移動は時間には余裕を持って行動しましょう。
台湾社会

台湾の国際社会での孤立までのプロセス‐2つの中国誕生から国連離脱

台湾が国際社会の中で孤立するまでのプロセスについてのレポートです。 なぜ、台湾が現在、国際的に孤立した状況になっているのか? このような疑問を持っている方もいることでしょう。今回は台湾が国際社会で孤立するまでのプロセスを、中国と台湾の関係を...
台湾社会

台湾の少子化と出生率と男尊女卑的傾向が招いた国際結婚

台湾の少子化と出生率が社会に、どのような影響を与えているかについて、台湾現地からレポートします。台湾では今や日本以上に少子化が急激に進み、出生率も低下しています。 台湾のみならず中華文化圏では男尊女卑的な思想が強く残っているのでしょうか。そ...
台湾社会

台湾のレシート(統一発票)宝くじ(換金方法・場所,金額,確認方法)

台湾で買い物をした際に受け取るレシートに関する宝くじについてのレポートです。 台湾でショッピングをした時にレシートを貰うと、そのレシートには8桁の数字が記載されています。この数字が宝くじの番号となっています。 8桁の番号の上には、レシートの...
台湾社会

台湾人の車の運転は危険だと感じる悪い交通マナー

台湾では交通事故の数が非常に多いと感じます。その理由を日本人の視点から考察してみました。台湾人は交通ルールやマナーを遵守しない人が多過ぎます。10つほどの事例を挙げて、台湾での交通ルールやマナーの悪さを紹介します。台湾旅行で被害者にならないことを祈ります。
台湾社会

台湾の学校の先生と保護者との関係が親密過ぎる!?

台湾の学校の先生とご父兄(児童の保護者)の関係が、日本ではありえない関係になっているというレポートです。我が家では子供1人を小学校へ通学、もう1人を幼稚園に通園させています。台湾人の妻は、日本ではPTAに相当する保護者の会にしばしば参加して...
台湾社会

台湾で個人総合所得税の確定申告をする方法と税制の仕組み

台湾で個人所得税の確定申告および納税方法と税制についての仕組みについてのレポートです。日本では、基本的には年末の確定申告は、勤めている会社が全て計算し税務署に申告してくれますが、台湾では、多くの場合は個人所得に関する確定申告は、各従業員が自...
台湾社会

台湾人が日本へ不動産投資をしたいと考える5つの理由と背景

台湾人が日本の不動産に購入して投資をしたいと考える5つの理由と背景を統計データと併せて解説します。