台湾では自生する観葉植物

台湾での観葉植物に関するレポートです。日本では観葉植物と呼ばれる植物は、台湾では庭先に自生していたりします。台湾で山間部や郊外の森などで自生している植物について簡単にご紹介します。

 

日本で育てていた観葉植物の種類

日本にいた時には観葉植物を育てるのがちょっとした趣味の一つでした。とはいっても、植物を購入してきて、水を与えていただけなのですが、部屋の中やベランダなどに緑色の植物があると何となく癒されますよね。そして、春になると成長が始まり、大きく育っていく過程を楽しんだりしていました。

日本にいる時に私が育てたことがある観葉植物の一部を挙げておきます。

・ポトス
・アイビー
・ドラセナ
・ゴムの木
・コンシンネ
・ココヤシ
・ディフェンバキア
・アロカシア
・サンスベリア
・ジャックと豆の木

ざっと挙げてみただけでも、10種類以上の観葉植物が思いつきました。その他にも、サボテン系観葉植物もいくつか育てていました。日本では寒さに弱い観葉植物は冬になるとかれてしまったりしたことも何回かありました。

 

台湾の観葉植物と日本の観葉植物

台湾では日本で観葉植物といわれる植物が軒先などに自生していたりします。かといってフラワーショップで、そのような観葉植物が販売されていないのかと言うと、そういう訳でもなく販売されています。しかも、当然ですが台湾は亜熱帯気候の国ですので観葉植物の種類はかなり多いです。そのような花屋さんの観葉植物を見ているだけで楽しい時間がどんどん過ぎていきます。

上記に示したような私が以前育てたことがある観葉植物はありますが、それ以外にも今までに目にしたことがないような観葉植物も多くあり、観葉植物マニアの方は、台湾を訪れたら少し大きめのフラワーショップや植物園に足を運んだら面白いと思います。

 

台湾では自生する観葉植物

dscn7335.jpg

日本で観葉植物として販売されているような植物が台湾では軒先で自生していたりすることがよくあります。軒先に自生している上の画像の植物は「ディフェンバキア」です。日本ではよく花屋やホームセンターでよく販売されています。

台湾では亜熱帯気候のため、一年を通して気候が温暖のため、冬の時期であっても、このような植物が枯死してしまうことはありません。そのため、例えば、観葉植物をどこかのお店で購入してきたり、郊外で一株だけ頂いてきて、軒先に植えてけば、一年後くらいには株が繁殖し、庭先にはどんどん観葉植物が増殖することでしょう。

台湾では観葉植物だけではなく、南国特有の植物を育てることもできます。興味のある方は下記の記事をご参照下さい。

関連記事:台湾でバナナ栽培に挑戦プロジェクト|【前編】2013年5月~11月
関連記事:台湾で無農薬バナナ栽培に成功した過程を公開|2度目の収穫へ|【続編】2015年5月
関連記事:台湾でパパイヤ栽培を!種蒔き~幼苗の成長までの記録【前編】
関連記事:台湾で農業素人が種からパパイヤを栽培するプロジェクト【続編】

コメント

タイトルとURLをコピーしました