台湾人配偶者の在留資格変更申請とビザ取得方法

台湾人妻と結婚した時の在留資格許可証の申請から取得までのまとめです。在留資格許可証とは何かと思う方もいるかと思いますが、外国人が日本に滞在するためのビザのことです。言い換えると、日本人にはあまり馴染みがないかもしれないですが、外国人が日本に在留するために国が許可する証明書のことです。

 

在留資格は重要で国際結婚の場合は「日本人の配偶者等」

外国人と国際結婚する場合、外国人配偶者との婚姻が受理されたとしても、在留資格の許可が下りるとは限りません。国からの在留許可が下りないと、外国人配偶者は認められた滞在期限までに日本から出国せざるを得なくなります。つまり、日本に安定して生活をして滞在することができなくなるというわけです。

在留資格許可証は、様々なケースが考えられるため、婚姻届の届出と比べて、手続きが非常に煩雑になります。一般的に、日本人の配偶者となった外国人の方は、在留資格「日本人の配偶者等」をもって日本に在留することになります。

 

外国人が在留資格許可証を取得する方法

上記の在留資格許可証を取得するには2つの方法があります。

  1. 日本で入国管理局に申請する方法
  2. 台湾で日本の在留公館に在留資格認定証明書を申請する方法(その後、外国人配偶者が日本に入国)

2)の台湾で申請する方法は非常に複雑そうだったため、1)の方法で在留資格許可証を申請しました。

 

国際結婚で在留資格許可証を取得する流れ

在留資格許可証の申請方法は、以下の通りです。

  1. 外国人配偶者が短期在留資格(観光ビザ)で日本に入国
  2. 外国人登録(現在の在留カード)と婚姻届を申請 → 受理
  3. 在留資格変更許可を申請 → 受理

つまり、短期在留許可から在留資格変更許可の申請をしたということです。

 

在留資格変更許可の申請に必要な書類

申請方法は、入国管理局のウェブサイトに詳しく掲載されていますが、必要書類などは以下の通りでした。(当時)

  1. 在留資格変更許可申請書(入管HPよりコピー)
  2. 戸籍謄本(婚姻済み)(日本人)
  3. 住民票(日本人)
  4. 在職証明書(日本人):会社に発行してもらう
  5. 納税証明書(日本人):会社から送られてきたもの
  6. 外国人登録証(外国人):登録申請証(控え)でも可だった
  7. パスポート(外国人)

以上の資料等を入国管理局に提出しました。

 

国際結婚では避けられないプライベートな質問書

申請してから3週間後くらいに【質問書】なるものが送られてきました。国際結婚に関する他の方のブログなどで噂には聞いていましたが、内容は非常にプライベートなものです。これらのつ諮問にも正直に丁寧に答え写真も添付して(記憶がある)、この質問書も提出しました。この質問書を提出してから約1週間後に在留資格変更許可が受理され、申請から受理まで約1ヶ月間掛かりました。

もう少しだけ、在留資格変更許可申請をした時、入国管理局から提出を求められた質問書について書き留めておきます。在留資格変更許可申請をしてから、約3週間後に入管から質問書というものが送られてきました。

質問書の提出は、義務ではなく任意と記載されていて、提出をしない場合は、提出済み書類のみにより許可の可否を決定する旨の内容でしたが、この質問書を提出しないために不許可になったら悔しいので提出しました。

質問書の内容は、概ね以下の通りでした。(2004年10月時点)

  1. 結婚に至るなりそめ(いつ、どこで、どのように知り合ったか?)
  2. 出入国歴・回数・経緯
  3. 婚姻歴
  4. 経済基盤:会社・年収等
  5. 結婚についての家族等の理解、支援など
  6. 外国人配偶者の日本語能力
  7. 家族構成(住所、連絡先など)

このように、その内容を列挙すると、随分プライベートな内容ですね。それでも、中には悪い人もいるので、この程度の情報は把握しておかないと、入管も偽装結婚を見破れないということなのでしょう。逆に、これらの情報だけで日本での在留許可を判断するのもリスクがあるように思います。ちなみに、私たちは、面接などの煩わしい手続きはなく、書類だけにより在留資格変更が認められました。

コメント

  1. ぽち より:

    毎回興味深い話題を掲載して頂き楽しみにしてます。
    最近台湾の方と結婚しましたのでその情報です。

    質問書は大変重要な書類と感じました。
    入管にとっては偽装結婚を見破る資料ですから。

    私の場合は、結婚前に年間滞在日数180日を超えて入国しようとしたので入国を止められました。3ヶ月以内を繰り返していれば良いと思っていたのです。
    その際に彼女が単独で面接を受けた内容が記録されていました。
    仕事は何をしているのか、いつ知り合ったのか、誰の紹介で知り合ったのか、等です。
    質問書の回答とこの面談内容が一致するように記述しました。
    真面目に結婚を考えている方々はありのままの真実を書けば認めてもらえると思います。

    これはネットの情報ですが、万が一質問書に疑義が生じた場合には面談ということになるようです。
    その際には極めてプライベートな事まで質問されるようです。部屋のカーテンの色やテレビの大きさ、例えば最後に一緒に寝たのはいつとかです。

    偽装結婚を見破るためですが、入管の方もご苦労されていると思いました。

  2. いいぞっ より:

    コメントありがとうございました。
    ご結婚おめでとうございます!

    台湾人の日本への3ヶ月毎のノービザランは認められないのですね。
    日本人の台湾への3ヶ月毎のノービザランは認められるのに不思議ですね。

    質問書に結婚までのなりそめを記入するまでは私も経験済みです。
    単独面接の内容=質問書の内容、という図式が成り立たないと更に複雑な手続きに向かうということですね。
    それにしても、最後に一緒に寝たのはいつかというのは余りにもプライベート過ぎますね。

    このような情報がネット上に氾濫すると、更にイタチごっこが進み、更に審査が厳しくなりそうです。
    審査する方もされる方も神経を擦りきらせますね。
    場合によってはその審査結果によって、人生が変わってしまうかもしれないですから…

    > 毎回興味深い話題を掲載して頂き楽しみにしてます。
    > 最近台湾の方と結婚しましたのでその情報です。
    >
    > 質問書は大変重要な書類と感じました。
    > 入管にとっては偽装結婚を見破る資料ですから。
    >
    > 私の場合は、結婚前に年間滞在日数180日を超えて入国しようとしたので入国を止められました。3ヶ月以内を繰り返していれば良いと思っていたのです。
    > その際に彼女が単独で面接を受けた内容が記録されていました。
    > 仕事は何をしているのか、いつ知り合ったのか、誰の紹介で知り合ったのか、等です。
    > 質問書の回答とこの面談内容が一致するように記述しました。
    > 真面目に結婚を考えている方々はありのままの真実を書けば認めてもらえると思います。
    >
    > これはネットの情報ですが、万が一質問書に疑義が生じた場合には面談ということになるようです。
    > その際には極めてプライベートな事まで質問されるようです。部屋のカーテンの色やテレビの大きさ、例えば最後に一緒に寝たのはいつとかです。
    >
    > 偽装結婚を見破るためですが、入管の方もご苦労されていると思いました。

タイトルとURLをコピーしました