青龍炒豆乾(ししとうと干し豆腐の炒め物)の作り方

スポンサーリンク
野菜料理

夏野菜の代表格でもある、ししとう(獅子唐、シシトウ)は、青唐辛子の一種ですが、青唐辛子にも、辛い品種と辛くない品種があります。料理の食材として使用する場合は、辛くないシシトウなどの品種を使うと食べやすいでしょう。一方、調味料あるいは副食材として使用する場合は、辛い品種を使います。

チンジャオロースーは中国語で表記すると「青椒肉絲」となります。青椒とは、辛くないピーマンやシシトウなどのことを指します。チンジャオロースーの肉は、日本では牛肉の細切りを使いますが、台湾でも基本的には、このような料理では豚肉の細切りを使います。

今回は肉を使わずに、干し豆腐を使って、シシトウの炒め物をご紹介します。干し豆腐は1cm程度の厚さに長く切る場合もあれば、2cm角程度の大きさに切る場合があります。食べやすい大きさに切ればよいでしょう。

greenpapper-tofu

 

スポンサーリンク

青龍炒豆乾(ししとうと干し豆腐の炒め物)の材料

材料

ししとう:10本
干し豆腐:3枚
煮干し :適量
にんにく:1片

調味料

トウチ :大さじ1
醤油  :大さじ1
砂糖  :小さじ1
酒   :大さじ1
塩   :少々

 

青龍炒豆乾(ししとうと干し豆腐の炒め物)の作り方

  1. ニンニクをみじん切りにして、干し豆腐を一口大に切っておきます。
  2. 熱した中華鍋にサラダ油を引き、煮干しとニンニクを加え、香りが立つまで炒めます。
  3. ししとうと干し豆腐を鍋に加えて、調味料(トウチ、醤油、砂糖、酒)を加えて、炒めます。
  4. ししとうに火が通ったら、塩で味を調えます。

 

料理のポイント

斜めに小口切りした赤唐辛子を1本加えると、彩りが出て、少し辛味が増します。

シシトウがなければ、ピーマンを使う場合は、繊維に沿って縦に細切りにすれば、シャキシャキとした食感が楽しめます。

出来るだけ強火で短時間で炒めると野菜の食感がよくなります。

辛味が好きな方は、胡椒や豆板醤などを加えても良いでしょう。

 

参考記事:台湾で食べたい珍しく美味しい野菜|台湾家庭料理の定番

コメント