2種類の臭豆腐の臭いと味|台湾の発酵食品

臭豆腐についてのレポートです。私が、初めて臭豆腐を食べたのは、初めて台湾を訪れて夜市に連れて行ってもらった時だった記憶があります。夜市を歩いていると何処からともなく、鼻を突くような強烈な臭いが漂ってきたので、思わず自分の靴の底を何度か確認してみたけど、ウ○コを踏んだ形跡がないのでおかしいなと思いながら・・・。

 

友人と一緒に、もしかして前を歩いている髪の長いすらっとした美人のお姉さんがトイレに間に合わずに失禁してしまったのか、などと冗談を言い合っていたところ、歩けば歩くほど、何かが発酵した臭いが、どんどん強くなって来たのを覚えています。

 

台湾名物『臭豆腐』!その名の通り、かなり臭い豆腐です。臭豆腐には大きく2種類のものがあり、臭い豆腐を油で揚げ、にんにく醤油と豆板醤にお漬物を添えて食するものと、唐辛子の汁に漬け込んだ油で揚げないで食するものがあります。油揚げする前は、とても臭い豆腐が、油で揚げることで、少し臭いが和らぎ日本人にとっては食べやすくなります。

 

この臭豆腐、臭いはキツイですが、実は味は意外にもおいしいものでした。最初は、臭いで面食らったしまいましたが、食べてみるとなかなか味わい深いものがあります。しかも一度食べてみると癖になるような味です。揚げ臭豆腐は、白菜の漬物が添えられて食されることが多いのですが、この漬物が思いのほか、臭い豆腐と絶妙に絡み合って美味しさを倍増させます。

 

油で揚げない臭豆腐は、「麻辣臭豆腐」と言われるようで、こちらは油で揚げていないため、口の中に入っても臭いです。そして、クサい臭いと同時に唐辛子の辛さが少しだけピリピリ舌に伝わってきます。麺類に入れて食べることもあります。麻辣臭豆腐の方は、臭いが強いため敢えて食べようとは思いませんが、こちらも味は美味しいです。とはいっても、初めて食べる日本人には少し癖が強いため、食べ難い食べ物であることに違いはありません。外国人が日本の納豆の臭いに慣れないのと同じ感覚だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました